病気のプロフィール
2004年6月中旬 | 左胸だけ大きくなる。2週間と待たずに赤く2倍の大きさに。 |
2004年7月上旬 | おみくじで大凶を引き病院へ行くことを決心。どこへ行っても乳腺炎と診断されるが一向に快方に向わず。 |
2004年8月下旬 | 4番目の病院にて乳がんと判明。29歳での告知。浸潤性乳管がんのVb期。病巣が大きいため抗がん剤治療(FEC療法5クール)をうける。 |
2005年1月上旬 | 手術 左乳房切除、リンパ節郭清。病理結果により炎症性乳癌と判明。リンパ節転移29/35 VC期。ホルモンレセプター、ハーセプテストともに陰性。 |
2005年1月下旬 | 放射線治療始まる。50グレイを25回に分けて照射。 |
2005年3月下旬 | 抗がん剤治療(タキソテール 6クール)開始。 |
2005年7月下旬 | タキソテール6クール終了。以後経過観察。 |
2005年12月17日 | ハミングバード、天国へ旅立つ。 |
詳しくは100の質問を見てね

署名の件

皆さんにお願いした署名が39,081名分集まり、先日5月10日に尾辻厚生労働大臣へ要望書と共に提出されました。
署名にご協力いただいた皆様、また趣旨をご理解してくださった皆様、どうもありがとうございました。
詳しくは下記のページをご覧ください。
2011年01月01日
昨年もハミングバードのブログをご覧いただき、
ありがとうございました。
過去記事のリスト数を拡張して、
ハミングバードの記事を読みやすくしました。
ハミングバードが心を込めて遺した記事を
今年も読んで頂きたいです。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
毎年、スケジュール表に、今日は何をしたのかを
必ず記すようにしているのですが、
昨日の夜、2010年のスケジュール表を眺めていて
我ながらがんばった一年だったな、と感じました(^^)
今年もお仕事の方が比較的いい感じなので、
昨年よりも充実した一年になるように
がんばろうと思います。
さらに、今年は資格やお仕事に関する勉強も
積極的にやっていきたいです。
posted by ハミングバード at 20:23|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
日常の出来事
|

|
この記事へのトラックバック
2011年は、更なる飛躍の年となりますように(^^)
私は2010年は平穏な1年だったので
2011年も平穏な年であればいいな、と(^^;
年末から年始にかけて、寒い日が続いていますが
体調など崩されぬようご自愛くださいませね♪
たまたま、乳癌と体験で検索してこちらに
辿りつきました。
ハミングバードさんがどうやって乳癌を見付けられ、
そして闘って来られたかがよくわかりました。
自分ももしや乳癌かも?と思ってココに来たわけですが・・。
最初に受診するところを間違えちゃ駄目ですね。
肝に銘じます。
お誕生日おめでとう♪
今年もハミ夫さんと一緒にお祝いしたのかな(^^)
そして、お誕生日おめでとうございます!!
昨日は、仕事でバタバタでした…
そんな中、1122が2台と2525が3台。
ハミングバードは、いつも見守ってくれています。
寒暖の差が激しい日々が続きますね。
カワセミさんもお体ご自愛ください。
ニコニコ顔のハミちゃんと一緒に
お祝いしましたか?
急に寒くなってきましたね。
お風邪など召さぬよう、ご自愛くださいませ♪
いつもありがとうございます(^o^)
昨日の夜のお散歩中、ふとすぐ目の前に「2525」の車!
「明日は結婚記念日だね!」
ハミングバードがそう言っている気がして、
一人でニコニコしていました〜
昨日からちょっと大きめの案件が動き出して、
今日もバタバタとお仕事(^^)
とても順調な滑り出しで、
ハミングバードが見守ってくれていることを
実感した1日でした(*^o^*)
ホント、急に寒くなってきましたね。
カワセミさんもお体ご自愛くださいね!
こちらの世にいたなら、宮崎駿の風立ちぬをみたのかな?
色々聞きたいこと、話したいことがあるんだ。
また行きたいな、回転寿司。
おおおいしい〜ですぅ〜
の声が聞こえてきそうだよ。
この少しひんやりした風を受けると、あの頃のままに思い出されて、無性に会いたくなるよ。
おたんじょうびおめでとう!
きままにhananaのHANAです。覚えてらっしゃいますか?
この度3度目の再発しちゃいまして……といっても、取れば大丈夫、な程度のものでしたが。
でも、また振り出しに戻っちゃいました。
あ〜ぁ……ってお話をしに、ハミちゃんの所にきましたよ(*^^*)
今週手術を終え、ただいま自宅療養中。
といっても、じっと出来ずにモゾモゾしてるんですけどね( ̄▽ ̄;)
そうそう。
ハミちゃんが関西オフに来た時に写していた御所の写真。私も全く同じ角度で去年旅行に行った時撮っていたの。今日気づきました。なんか、天国から見守っていてくれているようで、すっごく嬉しかったな。
またのんびり治療に励みます。
天国から応援してて!頑張ります。